面削除

第9回:インポートデータのフィレットの変更(面削除)

取引先などから受け取った他のCADソフトで作成したデータをSOLIDWORKSで修正する際に手間取ったことはありませんか? インポートデータのフィレットRの変更手順について説明します。

【手順】

インポートしたデータは、フィーチャーがないため、寸法の変更によるフィレットRの変更ができません。
まず、評価タブの曲率表示で、Rの大きさを確認します。
※カーソルを合わせるとRの大きさが表示されます。

面削除
面削除

2.確認が終了しましたら、曲率表示を再度クリックして、コマンドを終了します。
サーフェスタブの面削除または、挿入<面<削除をクリックします。
上面の5Rのフィレット面をすべて選択して、オプションは「削除とパッチ」を選択して、OKをクリックします。

面削除

3.フィレット面がなくなります。同様に10Rも削除します。

面削除
面削除

4.フィレットコマンドで、フィレットRを作成します。

面削除
面削除
面削除

※フィレットが付いていない状態であれば、抜き勾配コマンドで、抜き勾配を付けることもできます。

面削除